2007年10月18日
多良間のビーチ。
碧い、碧い多良間のビーチを散策。

海草覆いから、珊瑚厳しいかなぁって。
なにか生物いないかなぁって、
いつものカニやエビを探してしまう。
そうして、いたいた。
僕にはすべてお見通しだよ!カニさん。

------------------------------
【多良間島】
多良間は宮古と石垣の中央にある。
行政的には宮古とか。
まん丸く、平らな島。
本土からこようとすると、
宮古・石垣からまた乗り換えて
いかないといけないので、
なかなか行きにくい。
島の中は、
サトウキビ畑が広がり、
たくさんの牛や野ヤギがいて、
のんびりとした感じ。
島の豊年際「八月踊り」は有名で。
東京国立公園でも上演される。
人口:1400人。
地図はここ。
http://shimanosanpo.com/churajima01/tarama00/map.htm

海草覆いから、珊瑚厳しいかなぁって。
なにか生物いないかなぁって、
いつものカニやエビを探してしまう。
そうして、いたいた。
僕にはすべてお見通しだよ!カニさん。

------------------------------
【多良間島】
多良間は宮古と石垣の中央にある。
行政的には宮古とか。
まん丸く、平らな島。
本土からこようとすると、
宮古・石垣からまた乗り換えて
いかないといけないので、
なかなか行きにくい。
島の中は、
サトウキビ畑が広がり、
たくさんの牛や野ヤギがいて、
のんびりとした感じ。
島の豊年際「八月踊り」は有名で。
東京国立公園でも上演される。
人口:1400人。
地図はここ。
http://shimanosanpo.com/churajima01/tarama00/map.htm
Posted by NAYAM at 18:04│Comments(6)
│多良間島
この記事へのコメント
な~んて綺麗な海!
エメラルド色ってこの色?!
蟹さん??。。。。。。。あ”~!いたいた♪
目の前にぃ~ヽ(^。^)ノ
エメラルド色ってこの色?!
蟹さん??。。。。。。。あ”~!いたいた♪
目の前にぃ~ヽ(^。^)ノ
Posted by たいたい at 2007年10月18日 20:29
ケブカガニ♪
子どものころは いつも海に行くと
これをつかまえて遊んでいました♪
ちなみに 毒があるので 食べてはいけません♪
触る分なら大丈夫です♪
子どものころは いつも海に行くと
これをつかまえて遊んでいました♪
ちなみに 毒があるので 食べてはいけません♪
触る分なら大丈夫です♪
Posted by OYAMAMA at 2007年10月18日 20:44
たいたいさん
そう、みつからないように一生懸命擬態してるんです、このカニさん。
立派に隠れたつもり!って。
OYAMAMAさん
ケブカガニというんですね、
海の中にいるやつも含め、こんの感じのカニを全部クモガ二と呼んでました、個人的に。確かにクモガ二とは別物です。
カニは奥が深い。。。
そう、みつからないように一生懸命擬態してるんです、このカニさん。
立派に隠れたつもり!って。
OYAMAMAさん
ケブカガニというんですね、
海の中にいるやつも含め、こんの感じのカニを全部クモガ二と呼んでました、個人的に。確かにクモガ二とは別物です。
カニは奥が深い。。。
Posted by NAYAM at 2007年10月18日 23:32
ほんとにキレイで素敵な海と砂浜~癒されますね^^
カニさんも可愛い♪
わたしのブログにご訪問ありがとうございます。
キレイな写真がたくさんですね~感動しました、また訪問しま~す^^♪
カニさんも可愛い♪
わたしのブログにご訪問ありがとうございます。
キレイな写真がたくさんですね~感動しました、また訪問しま~す^^♪
Posted by とど at 2007年10月19日 00:00
確かに「何か」が居そうな気配!!
つい童心に帰ってしまいますね^^;
つい童心に帰ってしまいますね^^;
Posted by サブ at 2007年10月19日 08:50
とどさん
こんばんは。
きれいなビーチは、ぼーっとするだけで楽しいですね!
今後ともよろしくお願いします。
サブさん
こんにちは。
海辺にいくと、童心にもどりますね。
楽しいですもんね!
こんばんは。
きれいなビーチは、ぼーっとするだけで楽しいですね!
今後ともよろしくお願いします。
サブさん
こんにちは。
海辺にいくと、童心にもどりますね。
楽しいですもんね!
Posted by NAYAM at 2007年10月19日 21:27