2007年04月11日

サンシンの音色をききながら。

サンシンの音色をききながら、牛車に乗る。
サンシンの音色をききながら。

1300円は高いと思うか?→まぁそんなもんだろう。
牛車に乗らないで渡れると思うか。→足が濡れるのでいやだ。
植物園には行かず牛車だけ乗りたいか→Yesのときもある。
牛車についている番号なんとかして欲しいと思うか。→YesYes

まぁいろいろあるけど、情緒あっていい景観だ。


同じカテゴリー(由布島)の記事

Posted by NAYAM at 21:08│Comments(4)由布島
この記事へのコメント
うわっ!きれい・・・♪
あの沖縄のブルーは、どうやって出来るんでしょうね?
先週の八重山は、ずっと梅雨のようなお天気でした。
帰ったばかりなのに、また行きたくなってきた!
Posted by マヤー at 2007年04月11日 21:23
lこんにちは。
なんてきれいな水面なんでしょ!
コピーしたように写ってますね〜。素晴らしい!
Posted by hanako at 2007年04月12日 02:17
乗車料金が、1300円なんですね。
距離や、内容にもよると思いますが
ちょっと お高めな 気がします。

でも、一度 体験してみたいな・・・
Posted by つぐみ at 2007年04月12日 17:35
マヤーさん>
こんばんは。
雨はやっぱりいやですね。雨の楽しみかたあるからって頑張るんですが、気持ちもハイになれませね。


hanakoさん>
こんばんは。そう、水面がゆれないのを狙って、結構粘ってたんです。水牛車乗らないのに何度も美原に行って。嫁さんあきれてましたけど。


つぐみさん>
一度は乗ってみるといいと思いますよ。おじさん話いっぱい話してくれますし。
サンシンがオツですしね。
ちなみに1300円(だったと思う)で、往復+植物園の入場料もついていますから。ただし、植物園が面白いかどうかは別。ただ南の島ののどかな熱帯植物園だと思ってあげてください。
Posted by nayam at 2007年04月12日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。