2007年08月02日
バイバイ~。
バイバイ~。
島を出る船を、
たくさんの人が見送る。

歌が鳴り響き、
踊って、
民宿の人。
民宿とか関係ない島の人、
島に泊まっている宿泊客。
船が出るとき、
ここは利害関係なしに島を出る人を、
めいいっぱい、見送る。
こんな島は鳩間島だけ。
なんか、僕の帰る船じゃないんだけど、
胸が熱くなってしまう。
そして、僕の帰る番。
滞在中の思い出がかけめぐり、
バイバイ~って。
また来るよ鳩間島って。
と思っていたら、船の中からも
バイバイ~って。

島を出る船を、
たくさんの人が見送る。

歌が鳴り響き、
踊って、
民宿の人。
民宿とか関係ない島の人、
島に泊まっている宿泊客。
船が出るとき、
ここは利害関係なしに島を出る人を、
めいいっぱい、見送る。
こんな島は鳩間島だけ。
なんか、僕の帰る船じゃないんだけど、
胸が熱くなってしまう。
そして、僕の帰る番。
滞在中の思い出がかけめぐり、
バイバイ~って。
また来るよ鳩間島って。
と思っていたら、船の中からも
バイバイ~って。

Posted by NAYAM at 21:02│Comments(5)
│鳩間島
この記事へのコメント
これがあるから島旅はやめられないんだよねぇ~
旅先での出逢いと別れ。一期一会、大切な宝物です。
旅先での出逢いと別れ。一期一会、大切な宝物です。
Posted by サブ at 2007年08月03日 09:49
そうそう!って鳩間、まだ行ったことありませんけど、
いろいろな方のブログを拝見してると、
港の近くに宿が多いせいもあって、
見送りの風景も、他の島々よりにぎやかな感じがします。
ひきこもごもの心情が混ざるこのとき。
島旅ならではの一場面ですね♪
いろいろな方のブログを拝見してると、
港の近くに宿が多いせいもあって、
見送りの風景も、他の島々よりにぎやかな感じがします。
ひきこもごもの心情が混ざるこのとき。
島旅ならではの一場面ですね♪
Posted by ししにぃ at 2007年08月03日 12:30
サブさん
こんばんは。この瞬間が一番悲しくて哀愁ただよいますね。あーよかったなって思う時でもあり、また来ようって。でも当分来れないなぁーって思いながら、手をふって、、、
でも翌年にはきてしまうんですよね(笑)
ししにぃさん
こんばんは。鳩間は凄いです。ほんとに。港には歌や踊りもが有りますし。
来年だったと思いますが、浮き桟橋つきで、休憩所のある港に生まれかわるそうです。寂しいやら嬉しいやら。。。
こんばんは。この瞬間が一番悲しくて哀愁ただよいますね。あーよかったなって思う時でもあり、また来ようって。でも当分来れないなぁーって思いながら、手をふって、、、
でも翌年にはきてしまうんですよね(笑)
ししにぃさん
こんばんは。鳩間は凄いです。ほんとに。港には歌や踊りもが有りますし。
来年だったと思いますが、浮き桟橋つきで、休憩所のある港に生まれかわるそうです。寂しいやら嬉しいやら。。。
Posted by nayam at 2007年08月03日 20:30
今年6月に鳩間島出身の
鳩間可奈子さん加治工勇さんのライブに
立て続けに行って来ました。
鳩間の港で船が出る時に
”鳩間の港”を唄い踊って見送ってくださるんですよね。
一昨日BS日テレで再放送されていた
”瑠璃の島”の最終回でも
このシーンがありました。
加治工さんのライブで”鳩間の港”の歌詞の書かれた手ぬぐいを買いました。
これをもって10月京セラドームで行われる”琉球フェスティバル”で
みんなで一緒に踊りたいと思います。
そして来年は鳩間に!
鳩間可奈子さん加治工勇さんのライブに
立て続けに行って来ました。
鳩間の港で船が出る時に
”鳩間の港”を唄い踊って見送ってくださるんですよね。
一昨日BS日テレで再放送されていた
”瑠璃の島”の最終回でも
このシーンがありました。
加治工さんのライブで”鳩間の港”の歌詞の書かれた手ぬぐいを買いました。
これをもって10月京セラドームで行われる”琉球フェスティバル”で
みんなで一緒に踊りたいと思います。
そして来年は鳩間に!
Posted by tidanada at 2007年09月16日 18:08
tidanadaさん
ご無沙汰しています!
実はこの日、鳩間港では、鳩間可奈子さんと加治工勇さんの両方ともが歌ってくれました。
なんかただでこんなの聞いていいのって思ってしまいました。
ただ、やっぱりライブとかで聞くのもそれはそれで迫力あるんでしょうね。
今度機会みつけていきたいですね~。
ご無沙汰しています!
実はこの日、鳩間港では、鳩間可奈子さんと加治工勇さんの両方ともが歌ってくれました。
なんかただでこんなの聞いていいのって思ってしまいました。
ただ、やっぱりライブとかで聞くのもそれはそれで迫力あるんでしょうね。
今度機会みつけていきたいですね~。
Posted by NAYAM at 2007年09月16日 22:12