2007年11月23日
海軍棒プール。
今日は波が高い、海軍棒。
というか、いつものように波が高い海軍棒。

四角いところがプールだけども、
怖いので遠くから眺めるしかないかなぁって。
ざざーざざー。
------------------------------
【南大東島】
天気予報で良くきく南大東島。
絶海の孤島、南大東島には、
ビーチもない。
赤瓦の家もない。
他の沖縄離島とは一味違う。
珊瑚が隆起してできた島で、
遠くパプアニューギニアから移動してきた島。
大東諸島は「うふあがりの島」と呼ばれ
神の島として信仰する人もいたという。
北大東が燐鉱石採掘で栄えてきたのに対して
こちらは製糖産業など農業。
2つの島は自然と静かさは同じようだけど、
ちょっとづつ違う特長がある。
人口:1331人。
地図はここ。
http://shimanosanpo.com/churajima01/minamidaitou00/map.htm
というか、いつものように波が高い海軍棒。

四角いところがプールだけども、
怖いので遠くから眺めるしかないかなぁって。
ざざーざざー。
------------------------------
【南大東島】
天気予報で良くきく南大東島。
絶海の孤島、南大東島には、
ビーチもない。
赤瓦の家もない。
他の沖縄離島とは一味違う。
珊瑚が隆起してできた島で、
遠くパプアニューギニアから移動してきた島。
大東諸島は「うふあがりの島」と呼ばれ
神の島として信仰する人もいたという。
北大東が燐鉱石採掘で栄えてきたのに対して
こちらは製糖産業など農業。
2つの島は自然と静かさは同じようだけど、
ちょっとづつ違う特長がある。
人口:1331人。
地図はここ。
http://shimanosanpo.com/churajima01/minamidaitou00/map.htm
Posted by NAYAM at 18:04│Comments(3)
│南大東島
この記事へのコメント
ふかーーい藍色の海、きれいだな~
でも確かに、怖いかも。。
でも確かに、怖いかも。。
Posted by とど at 2007年11月23日 20:40
なんか荒々しい海岸。
藍も濃くなると神秘的というか、ちょっとゾクッとする感じ。
海岸にプールあるとは。。。
波が高くても遊びに来るんですかね?
スリリングなプールですね。
藍も濃くなると神秘的というか、ちょっとゾクッとする感じ。
海岸にプールあるとは。。。
波が高くても遊びに来るんですかね?
スリリングなプールですね。
Posted by たいたい at 2007年11月24日 09:22
とどさん
こんばんは。ここの海はとても透き通った、きれいなブルーです。
ただ、そのブルーさは迫力があって、なんだか怖いんです。
ほんとに。
たいたいさん
こんばんは。
さすがに、波が高かったら、地元の人はよりつかないですね。
夏の天気のいい日、波のおだやかな日が、ねらい目だとか。
波の荒いときには、近づくのも怖いですよ~。
こんばんは。ここの海はとても透き通った、きれいなブルーです。
ただ、そのブルーさは迫力があって、なんだか怖いんです。
ほんとに。
たいたいさん
こんばんは。
さすがに、波が高かったら、地元の人はよりつかないですね。
夏の天気のいい日、波のおだやかな日が、ねらい目だとか。
波の荒いときには、近づくのも怖いですよ~。
Posted by NAYAM at 2007年11月26日 19:22